秋田県/秋の宮温泉郷
令和元年11月グランドオープン。秋田県最古の温泉地として伝えられる秋の宮温泉郷。その中でも数多くの文化人や著名人に愛されてきた昭和の名宿
「稲住温泉」が、共立リゾートの上質な湯宿として
甦りました。
※ご宿泊は中学生以上のお客様のみとなります。
〒019-0321
秋田県湯沢市秋ノ宮字山居野11
TEL:0183-58-1300(予約専用)
客室 |
全49室 離れ「天の坐」(温泉露天&檜内風呂付き):4、
温泉露天&温泉檜風呂付き:7、 温泉風呂付き:19、バスorシャワー付き:19 |
---|---|
IN/OUT | 15時/11時 |
風呂 | 大浴場2/男女入替制(露天2・内湯2)、 貸切2(露天2) |
泉質 | 単純温泉、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、疲労回復など |
東北屈指の名峰・栗駒山の麓に湧く、秋田県最古の湯・秋の宮温泉郷。人里離れたこの地で、武者小路実篤ら多くの著名人を迎え入れた昭和の名旅館の後を受け継ぎ、令和元年に開業した『湯けむりの宿 稲住温泉』。贅を知る大人の隠れ家として新たな歴史を歩み始めている。眩い新緑に絢爛たる紅葉、降りしきる雪景色と、四季の自然美に包まれるのは自慢の湯処。眼下に荒湯川の流れる開放感抜群の露天風呂に、豊かな木々が目の前に迫る内湯、湯と景色を独占できる2つの貸切風呂を完備。趣向を凝らしたいずれの湯船にも自家源泉がかけ流しで注がれる。木の
ぬくもりやさしい客室は、和と洋を兼ね備えた快適な仕様。なかでも昭和の名建築家による意匠を施した4つの離れ「天の坐」は、ゆったりと
至福の時を過ごしたい大人のための空間。湯船を満たすかけ流しの源泉が心地よく、1万坪の庭園が織りなす風景に心も洗われるかのよう。
日本海や東北の山の幸が勢揃いするご当地ならではの夕膳も愉しみのひとつ。
景色を見渡す大窓を備え、ゆとりある間取りに設えた離れ
「嵐亭」の客室。
渓谷の緑に面した大浴場「山月の湯」の
内湯。
自然との一体感を味わえる。
秋田の旬の味覚が盛り込まれた山里の和食
会席。
秋田県内の地酒とともに。
畳敷きの空間でありながらチェアとベッドでくつろげる和洋
トリプルの客室。