旭岳周辺にはアクティブに楽し
める穴場スポットがたくさん。
詩季倶楽部おススメのスポット
をご案内いたします!
標高1,000mでの空中散歩が楽しめます。大雪山の主峰旭岳は、北海道で一番高い山。日本で一番遅くまで残雪が見られ、最も遅く花見ができ、一番早い紅葉と初雪を見ることができます。終点の姿見駅から散策路があり、雄大な山々や高山植物を間近で見られます。
ラビスタ大雪山より 徒歩約10分
(ロープウェイまで)
動物の動態展示で全国的に有名になった旭山動物園もラビスタ大雪山からは車で約1時間以内で行くことができます。色んな動物の「もぐもぐタイム」をタイムスケジュールに組み込めば1日はあっという間に過ぎてしまうでしょう。冬季のペンギンの散歩も大人気です。
ラビスタ大雪山より車で約50分
青い池は北海道上川郡美瑛町白金にある人造池の通称で、「白金の青い池」「美瑛白金青い池」等とも呼ばれます。美瑛川の水質が太陽光により自然の物とは思えない綺麗なブルーの池を見ることができ、近年美瑛町の新たな観光スポットとして人気が高まっています。
ラビスタ大雪山より車で約50分
1981年から21年にわたって放送されたフジテレビの人気ドラマ「北の国から」。その舞台セットを見に、全国からファンが訪れます。また、ワールドカップスキーの開催地として、スキーファンにはおなじみの街です。
ラビスタ大雪山より車で約70分
大雪山の山懐に抱かれた山荘ホテル。
ヨーロッパの山岳リゾートを思わせるクラシカルな館内では、大雪山の主峰・旭岳の雄大な眺望をお愉しみいただけます。
北の自然と味覚を満喫する特別な休日を
客室の特徴
※写真はイメージです。
函館といえば、「海鮮丼」
「ジンギスカン」「ラーメン」など…
美味しいグルメが
揃っていますよね!
今回はその中でも「海鮮」に
スポットを当ててみました!
詩季倶楽部おススメの
海鮮満足スポット3選!
ミョウバンを一切使用していない無添加の生うに使用
うに丼やうに刺など、生で食べることはもちろんのこと、蒸したり、焼いたりなどの調理をするとミョウバンを使用したうにと比べ、甘みの違いは歴然。うにを知り尽くした職人による、他では食べることのできない、むらかみならではのうに料理を堪能できます。
ラビスタ函館ベイANNEXより
徒歩約5分
音だけでも飲めちゃいそうな市場直送浜焼き料理
函館唯一の羊飼いから直接仕入れた厳選のラム肉を提供しているお店。希少部位も多数。
ジンギスカンだけでなく新鮮な海鮮料理もオススメ◎生でも焼きでも♪その他メニューも居酒屋ならではの多彩なメニューに、お酒もすすむ事間違いなし!
ラビスタ函館ベイANNEXより
徒歩約15分
函館で採れた新鮮食材を使った、ここでしか食べれないグルメが沢山『海鮮市場フードコート』に『いかいか亭』。
手作りケーキ、焼きたてパンがいっぱいの『海辺のパン屋yanashi』。食事を取るも良し、お土産を買うも良し。
ラビスタ函館ベイANNEXより
徒歩約5分
現在道南エリアにに17店舗を展開中!
地元民熱愛グルメ。
多くの観光客や地元市民でいつもにぎわっています。地元の食材を積極的に生かし、函館らしいメニューを提供している全国でも注目の店。一番人気はチャイニーズチキンバーガー。
函館に行ったら食べる候補に入れてみては。
ラビスタ函館ベイANNEXより
徒歩約8分
2023年5月グランドオープン。ラビスタ函館ベイの特別な別館 誕生。函館ベイエリアに2棟目となる『ラビスタ函館ベイANNEX』。上層階の大浴場では函館山を目の前に、世界三大夜景に数えられる湯浴みを天然温泉とともに。
「ラビスタ函館ベイANNEX」はラビスタ函館ベイの
プレミアムな別館として誕生しました。
美しき夜景の街 函館で、眺めの良いラビスタの休日をご堪能下さい。
※写真はイメージです。
ふだん当たり前にあるものがない。
何もない贅沢を味わえるお宿です。
令和元年11月グランドオープン。秋田県最古の温泉地として伝えられる秋の宮温泉郷。その中でも数多くの文化人や著名人に愛されてきた昭和の名宿「稲住温泉」が、共立リゾートの上質な湯宿として甦りました。
※ご宿泊は中学生以上のお客様のみとなります。
春には、森の息吹を感じさせるみずみずしい新緑。 秋には、“神の絨毯”と称される、艶やかな紅葉。
四季折々の美しさを見せる名峰・栗駒山の麓に 抱かれた秋田県最古の温泉地、秋ノ宮温泉郷。
※内容が変更になる可能性があります。
※内容が変更になる可能性があります。
お風呂でリフレッシュした後は、お好みで名物の「夜鳴きそば」を。
遅い時間でもするするとお腹におさまるあっさりとした味付けで、夜食にぴったりと評判です。
お腹も満足したら、部屋でお休み前のくつろいだ時間を過ごして。
※内容が変更になる可能性があります。
※写真はイメージです。
日本有数の温泉街、草津。
草津ならではの”温泉”の満喫方法をご紹介!
歴史ある「湯もみ」を目で見て、耳で聞き、肌で感じることができるスポット。
熱乃湯では草津旅行の伝統を感じれる湯もみ体験もできます。
※要問合せ
また、湯もみと踊りショーや湯もみの体験の他にも、ジャズライブ「湯けむりジャズ」や、有名なギタリストによるアコースティックライブなど、様々なイベントを不定期で開催。
草津を訪れた際はぜひ訪れたいスポット!
ラビスタ草津ヒルズより
徒歩約15分
2021年9月グランドオープン。由緒ある温泉地で出逢う、新たな息吹。草津温泉初!最上階に眺望浴場、全客室にも天然温泉露天風呂付き。草津温泉街を見下ろす高台に眺望の宿「ラビスタ」が誕生しました。
「ラビスタ草津ヒルズ」は草津温泉の中でも珍しい
洋館スタイルの欧風リゾートホテル。
草津の姉妹都市ドイツとの結びつきを感じられる
お部屋をご用意いたしております。
※写真はイメージです。
ログイン後「共立リゾート
詩季倶楽部専用宿泊プラン」
内にある
「ラビスタ大雪山/
ラビスタ函館ベイANNEX/
湯けむりの宿稲住温泉/ラビスタ
草津ヒルズ」
からご予約ください。