山里に佇む四つの宿。
趣で、立地で、お選びください。
それぞれ趣向の異なる四種の宿をご用意しています。
どの宿で、どんな時間を過ごすのか。
そう思った瞬間から、あなたの旅は始まっています。
帳場棟に併設される宿泊棟となります。別名「旅籠」八幡野と名づけ、古き宿場の素朴さをイメージしました。
旅の途中、身体を癒すゆったりとしたお布団。小ぢんまりとした落ち着く空間は新しい和室の提案となります。
どこか懐かしい宿場の賑わい。旅人同士の触れ合いもきらの里ならではです。
比較的、移動距離の少ない客室となります。ご年配のお客様、お御足のご不自由なお客様におすすめいたします。
敷地内の高台に佇むきらの里の中で広いお部屋タイプとなります。
お部屋は50平米と58平米の2種類。
どちらのお部屋も和風モダンな造りでテラスでは里山の四季を肌で感じ、居間にあるマッサージチェアでのんびりとお寛ぎいただけます。
ふる里の古民家をイメージしたきらの里のコンセプトルームとなります。
どこか懐かしい和室の造りで「おばあちゃんのお家に泊まったみたい」と多くのお客様より懐かしむお声を頂戴しております。
また、きらの里のお部屋の中で唯一源泉かけ流しのお風呂が備わったお部屋となります。24時間お好きな時にお好きなだけ湯浴みをお愉しみください。
非日常をお過ごし頂き、きらの里その物をご自身のふる里としていただければ幸いです。
晴れた日は相模湾まで望めるお部屋。
1階は和室、2階は洋室でともにすっきりとした機能的な造り。
ゆったりしたダブルベッドは一人旅はもちろんカップルにもおすすめ。
客室情報
チェックイン・チェックアウト | 15:00/11:00 |
---|---|
客室 |
テレビ、電話、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、加湿器、個別空調、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、タオル、バスタオル、作務衣、金庫
SDGsに向けた取り組みとして、アメニティの提供方法を変更いたします。 |