共立リゾート

dormy inn

dormy inn

きらの里について

日本の原風景が広がるきらの里

日本の原風景が広がるきらの里

おかえりなさいませ、
ようこそ里山へ。

山、田畑、池、小川・・・。
六六〇〇坪の敷地にあるのは、
日本人が心の中に描く、里山の原風景です。

まずは、「きらの里」のゆったりとした時の流れに、
静かに身を委ねてください。

自然の中に身を浸し、自然の気を受けると
人は、都会での生活にはなかった「何か」を求め始めます。

自らの手足を使い、額に汗して農作物や焼き物をつくる。

地元の人々とのふれあいを通じ、自然とともに暮らす知恵を授かる。

出会った人々と、何気ないコミュニケーションを楽しむ・・・ 等々。

「きらの里」での「もうひとつの生活」。
それは単なる「宿泊」に留まらない、
むしろ「滞在」と呼ぶに相応しい悠々と過ぎる時間との日々。

その滞在が、人間が本来持っているはずの力を取り戻し、
内面の豊かさを育くみ感じ取る第一歩となることを願っています。

「きらの里」 村長

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里

地図

地図

▲ 上記画像をクリックすると大きな画像で見れます。