「いにしえの宿」の冠どおり、
昔ながらの伊勢をお愉しみいただけるのが、伊久。
いろいろな時代の「いにしえ」がありますので、
見て、知って、浸ってください。
伊勢が守り続ける伝統の技、伊勢に伝わる文化や、伊勢神宮にまつわる文献など…。
「いにしえ」から続く伊勢の物語が感じられる空間が、伊久にはたくさんあります。
館内で過ごす時間にも愉しみは広がります。
お越しいただいたお客様を最初にお迎えする「花桜」。ここには、献上箸、伊勢型紙、伊勢春慶など、伊勢が守り続ける伝統の技がご覧いただけます。
場所 | 1F |
---|---|
営業時間 | 15:00〜 |
伊勢路ならではのお土産を豊富に取り揃えた「おもいで横丁」。お帰り前に是非お立ち寄りいただき、伊久での思い出を彩る品を見つけてみてください。
場所 | 1F |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
囲碁家元四家のひとつ、本因坊が伊勢にゆかりがあることにちなみ、囲碁・将棋コーナーを設けています。
また、伊勢や伊勢神宮にまつわる文献や書物のほか、館内でお召しいただける浴衣もご用意。お好みの柄の浴衣や帯を無料で貸し出しています。
場所 | 1F |
---|
素材や堅さ、形状など、さまざまな枕を取り揃えています。お好みに合わせてお選びいただけます。数に限りはありますが、すべて無料です。
身体の気になるところ、あるいは全身のコリを揉みほぐし、心の芯まで癒やします。お好みの部分と施術がお選びいただけます。
館内着のまま外気に当たれるテラス。目の前には、内宮へと連なる杜、見上げれば一面の空が広がっています。
湯上がりや館内散策の際にどうぞ。
チェックイン | 15:00 |
---|---|
チェックアウト | 11:00 |
客室数 | 58室(全室露天風呂付き・全室禁煙) |
湯処 | 大浴場、露天風呂、貸切風呂(4か所・無料) ※天然温泉あり |
食事処 | 1か所(33卓・112席) |
館内設備 | 土産処、癒し処、浴衣処、駐車場(24台) |