「ウチの大浴場で、
ととのってください!」
“ビジネスホテルに大浴場なんて、非常識だ!
部屋の数が減るじゃないか!もったいない!”と、
業界内で言われたのは今から30年ほど前、
1993年です。
業界の常識?
すみません、私たち素人なんで。
だけど、出張族だった私たちは、
出張先で大浴場やサウナがあったら、
ぜったい嬉しい!って思ってました。
そして無謀?
にも作った大浴場は、予想以上に大好評。
“自分達と同じ思いのお客様は、
必ずいてくださる!”
そんな自分に都合がいい思い込みをする
若きDOMINISTAは、すでにその頃から、
全員サウナ部だったのかもしれません(笑。)
非常識から始まった大浴場も、
いまや全国に80以上
それぞれ趣と思いが詰まったお風呂は、
私たちの誇りです。
“次はウチの大浴場でととのってください!”
全国の声をお届けします!!
…明日、少しでもよい朝で満ちる事を願って…






ドーミーイン東室蘭

ドーミーイン東室蘭
支笏洞爺国立公園の中心となる「洞爺湖」は北海道でも有数の温泉地で、そんな洞爺湖周辺からの運び湯を使用しています。
二階の大浴場ですが、男湯は採光部が広く、明るい時間はとても開放的です。鉄の町室蘭の特徴をあらわした窓のレリーフの作るシルエットも、良い雰囲気を醸し出しています!
泉質:ナトリウム・カルシウム一炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物温泉(低張性中性低温泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×2、 室内×4 |
室外×2、 室内×4 |
ドーミーイン旭川

ドーミーイン旭川
男湯は広々とした大浴場で、露天風呂が2つもあり、サウナにテレビ付き。
女湯はドライサウナの他にも、ミストサウナもあり、スタッフ厳選アロマの香りが漂います。
露天風呂は地下1200mから汲み上げた温泉で、冬になると絶景が現れ、銀色世界の中に浮かびあがる、奇岩怪石を囲んだ秘湯の雰囲気は幻想的です。
内湯は特別な超軟水で、泡立ちがよく、美肌効果も期待されています。
泉質:ナトリウム塩化物冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1、 寝湯×2 |
あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付)、 ミストサウナ (アロマの香り) |
水風呂 | チラー無し | チラー無し |
露天風呂 | 露天×1、 高温風呂×1 |
露天×1 |
![]() |
室内×3 | 室内×2 |
ドーミーイン稚内

ドーミーイン稚内
最北の海を眺められる最上階の大浴場。内湯も露天風呂も天然温泉です。露天風呂では、男湯は防波堤ドーム、女湯は港が見えます(運が良ければサハリンまで見えるかも?)。
露天風呂にある漁師網は、稚内オープン時、お風呂づくりをしているドーミーインの大工さんチームが、地元漁師さんのご家族の縁でご提供いただいたもので、実際に使われていた網です。まさに最北の地と私達を結ぶ証です。当館の水風呂は、水温を一定に保つチラーがついていないので、冬は平均10℃前後(低い時は1桁台=シングル、グルシン)の冷たい水風呂とサウナで、すっきりリフレッシュ!
泉質:低張性弱アルカリ性泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ | 高温ドライ |
水風呂 | チラー無し 平均 夏22℃、冬10℃ |
チラー無し 平均 夏22℃、冬10℃ |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室内×1、 室外×2 |
室内×1、 室外×2 |
ドーミーイン帯広

ドーミーイン帯広
十勝の野草のイラストが描かれている内湯の照明は、帯広の広大な土地を連想させます。
ドーミーインでは唯一の「モール温泉」を運んでいます。神経痛やアトピーにも効果があると言われている褐色の温泉です。モール泉は美人の湯とも呼ばれ、コーラ色のお湯に入った後には肌がぬるぬるになるのが特徴です。褐色の温泉の為、タオルは大浴場備え付けのものをご用意しております!
泉質:モール泉(北海道遺産) 、単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1、 足ふみ湯有 |
サウナ | 高温ドライ | 高温ドライ |
水風呂 | チラー無し | チラー無し |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×3 | 室外×2 |
ドーミーインPREMIUM小樽

ドーミーインPREMIUM小樽
館内同様に浴室内も大正ロマンを感じさせるデザイン。レンガ調の壁と床で全体的に暖かい照明が浴室を照らします。内湯は、広い檜風呂をステンドグラスの照明がゆらゆらと照らします。外湯は目隠しの壁面に何本もの白樺があり、天井には雪を連想させる丸い照明…。男性外湯の岩風呂は広々としていて、足を延ばしてお寛ぎいただけます。男湯、女湯とも、室内にはドーミーインでは珍しいホットベンチを設えています。どうぞごゆっくりととのえてください…。
泉質:ナトリウム硫酸塩・塩化物温泉(アルカリ性低張性鉱泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1、 岩風呂×1、 ヒノキ風呂×1 |
あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ | 高温ドライ |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 岩風呂×1、 陶器風呂×1 |
岩風呂×1、 陶器風呂×1 |
![]() |
室外×1 | 室外×1 |
![]() |
室内ホットベンチ×3 | 室内ホットベンチ×3 |
ラビスタ富良野ヒルズ

ラビスタ富良野ヒルズ
3つの貸切風呂があり、ご家族のお客さまから大人気です。岩風呂の芦別(あしべつ)、檜の山吹(やまぶき)、壺の白樺(しらかば)。
無料であることと、予約制ではないので、空いていれば随時ご自由にご利用いただけます。
最上階の大浴場は、十勝の山々や田園風景を身近に感じることができ、まるで富良野を独り占めしたかのようなゆったりとした時間を過ごせます。
泉質:塩化物温泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | ぬる湯×1、 打たせ湯×1 |
ぬる湯×1、 打たせ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ | ミストサウナ |
水風呂 | 壺風呂 チラー付 | 無し |
露天風呂 | あつ湯×1、 壺風呂×2 |
あつ湯×1、 壺風呂×2 |
![]() |
室外×2、 室内×2 |
室外×2、 室内×2 |
![]() |
室外×2、 室内ホットベンチ×2 |
室外×2、 室内ホットベンチ×2 |




ドーミーインEXPRESS郡山

ドーミーインEXPRESS郡山
当館の湯は天然温泉ではありませんが、人工の炭酸泉もご用意。炭酸ガスが皮膚から吸収されると、毛細血管が開いて多くの血液が流れ、血液循環の改善により、疼痛物質や老廃物を効率よく排除します。お風呂からあがった後、短い人でも3時間、長い人で6時間くらいポカポカが持続したまっていたストレスが一気に解消されます。
半露天風呂は、土日、祝日のみ男女入れ替え制になります。
泉質:炭酸泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1、 炭酸泉×1、 寝湯×1 |
あつ湯×1、 炭酸泉×1、 寝湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 半露天×1 ※土日、祝日のみ男女入れ替え |
半露天×1 ※土日、祝日のみ男女入れ替え |
![]() |
室内×2、 半露天利用時 室外×3 |
室内×2、 半露天利用時 室外×3 |
ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド

ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド
仙台の海の玄関口「仙台港」から車で約5分。水族館やアウトレットモールのすぐ近くにある日帰り温泉も併設の天然温泉海神の湯です。ドーミーイン最大級の大浴場で、豊富な浴槽とドーミーイン初のオートロウリュも完備。建物出入口には無料で利用できる天然温泉の足湯もございます。また、内湯の照明は仙台七夕の吹き流しをイメージした照明で優しく照しています。
風物詩として、春にはツバメ達が露天風呂に巣を作り毎年旅立っています。さらに、周りには高い建物もなく吹き抜けになっている露天岩風呂からは、満天の星空を眺めながら時間を忘れるほど、ゆったりのんびりと寛ぐことが出来ます。
泉質:ナトリウム-塩化物泉 等張性弱アルカリ性温泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | 檜湯×1、 打たせ湯×1、 ジェットバス×1 |
檜湯×1、 打たせ湯×1、 ジェットバス×1 |
サウナ | オートロウリュ (1時間毎) |
オートロウリュ (1時間毎) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 岩風呂×1、 シルキー壺風呂×2、 壺風呂×1、 外檜風呂×1、 寝湯×1 |
岩風呂×1、 シルキー壺風呂×2、 壺風呂×1、 外檜風呂×1、 寝湯×1 |
![]() |
室外×4 | 室外×4 |
ドーミーイン盛岡

ドーミーイン盛岡
10F最上階10階にある天然温泉大浴場では、東北5大夏祭りのひとつ、『さんさ』をモチーフにした吊るし行灯やカランの細かいデザインが自慢です!
季節によって2種類の温泉が楽しめ、一日平均7tを源泉地より運んでおります!
【春~秋:天然温泉 モルデンの湯】
八幡平市のモルデン沸石原石層から出湯する稀有な温泉。トロっとした感触で優れた美肌効果から「美肌の湯」とも言われています。
【冬~春:天然温泉 大観の湯】
岩手の名湯である大観の湯は単純硫黄泉となっており、phが8.7~9.5と非常に高いアルカリ性を保有している事が特長。
泉質:【モルデンの湯(春~秋)】単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
【大観の湯(冬~春)】単純硫黄泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1、 壺風呂×2 |
露天×1、 壺風呂×2 |
![]() |
室外×2、 室外ベンチ×1 |
室外×2、 室外ベンチ×1 |




ドーミーイン川崎

ドーミーイン川崎
当館の大浴場は、15F最上階(地上50メートル)にあるので、開放感があり景色が良いです!内湯は東向きに窓が設置されている為、朝日が綺麗で川崎の工場夜景も見えるんです。
そしてお湯は、ドーミーインでも数少ない「黒湯自家源泉」を使用。繁華街の中心で浸かれる贅沢感を味わうことが出来ます。さらに露天スペースにある壺風呂も、男女とも天然温泉の黒湯となっております。
15階のエレベーター前には日本地図を象った全国の風鈴があり、入浴前から気分が高まります。そしてお風呂の装飾も自慢。川崎宿の絵画や川崎大師名物の「だるま」をモチーフにした電燈もあり雰囲気抜群です。
泉質:ナトリウム-塩化物冷鉱泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | 内湯×1、 水枕×2 |
内湯×1、 水枕×2 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
ミストサウナ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | ー |
露天風呂 | 露天×1、 壺風呂×2 |
露天×1、 壺風呂×2 |
![]() |
室外×2、 室外ベンチ×1、 室内×1 |
室外×2、 室外ベンチ×2 |
ドーミーイン高崎

ドーミーイン高崎
当館10F最上階にある大浴場は、泉質は人工ラジウム温泉でトロン鉱石とラドン鉱石を使用しており、その名の通り人工的に作られたラジウム温泉です。ラジウム温泉は入浴の際に触れる皮膚だけでなく、空気中にも成分が混ざっておりますので、呼吸から血液へ混ざり合うことにより、より一層効果が得られるといいます。
また、当館男性大浴場の内湯には、ドーミーインでは珍しい電気風呂がございます。電気風呂に関しては、痛さはないものはっきりわかる程度には電流が流れており、こちらも腰痛や神経痛に効能があるといいます。
泉質:人工ラジウム温泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | 内湯×1、 電気風呂×1 |
内湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温サウナ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×1、 室内×2 |
室外ベンチ×1 |
ドーミーイン水戸

ドーミーイン水戸
内湯は男女ともに高萩市から手綱温泉を運んでいます。この天然温泉、源泉で営業している施設はありませんので、楽しめるのは当館だけです!そして大浴場は最上階(10F)なので眺望もよく、男性内湯や女性露天からは、千波湖や遠くには茨城県庁が望めます。夏の花火大会もご覧いただけることでしょう。
水戸と言えば偕楽園。梅をモチーフにした装飾が10階エレベーターホールから続き、洗い場の照明にもあしらわれています。
泉質:ナトリウム・カルシウムー硫酸塩温泉(低張性ー弱アルカリ性ー低温泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×2、 室内ベンチ×1 |
室外×1、 室内ベンチ×1 |
ドーミーイン千葉City Soga

ドーミーイン千葉City Soga
「ドーミーインといえば大浴場!」。その第1号は当館、ドーミーイン千葉City Sogaでございます。決して広くはなく、大浴場ではなく敢えて浴場と表現しておりますが、首都圏エリアでは珍しく天然温泉として営業しております。2015年に改装を行い、1階にも浴場を設けました。既存の2階浴場のタイル画は昔の大衆浴場のような富士山と桜が描かれております。首都圏エリアでは、珍しい天然温泉でございます。
1Fの湯: 男性 15:00〜翌3:00、女性 4:00〜10:00
2Fの湯: 女性 15:00〜翌3:00、男性 4:00〜10:00
泉質:含よう素‐ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性・弱アルカリ性温泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1、 たる湯×1 |
あつ湯×1 |
サウナ | 無し | 高温ドライ |
水風呂 | 無し | チラー付 |
露天風呂 | 無し | 無し |
![]() |
無し | 無し |
ドーミーイン三島

ドーミーイン三島
富士山の異名、富嶽。全国にドーミーインは数有れど、『富嶽の湯』を名乗れるのは当館だけ!
当然、大浴場からの霊峰富士を望む絶景は癒しとパワーに溢れています。
男女それぞれの大浴場からから晴れた日に堪能出来る富士山の姿は四季折々、朝な夕なに、その彩や姿を変え、一度や二度の入浴で満足出来るものではありません。
春、まだ残雪の富士は程好い雪化粧に淡い朝日を浴びてほんのり桜色の朝焼けに、うら若い少女の佇まい。
夏、黒々と蒼さを帯びた山肌は日差しを吸って、力強い女性の色香。
秋、ようやく雪が積り始め夕日が燃えて茜色に染まる山頂は、紅を差した気高いご婦人。
冬、すっかり雪に覆われて朝日に夕日に燃え立つ色合いと真昼の眩い白銀の尊厳はこれぞ日本一、威風堂々の女王。
富士山を日々眺める機会に恵まれた我々ドーミーイン三島のスタッフでも思わず見とれること暫し。朝日の差し始めた大浴場で、また、夕日の残る大浴場で、唯々、眺望に酔いしれるお客様は数多くいらっしゃいます。
( カメラ持ち込み絶対禁止です 念の為 )
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室内×2、 室外×2 |
室内×1、 室外×1 |




ドーミーイン秋葉原

ドーミーイン秋葉原
当館の大浴場は、都会の中でも最上階。男性露天風呂は広く、温泉宿のような雰囲気で、都会では味わえない解放感を味わっていただけます。ドーミーインでは珍しく、露天風呂にはTVもございます。また星をご覧いただくこともできますし、何より、設置してある照明のオレンジ色の光と夜空のコントラストが素晴らしいのです。そしてなんと!自動販売機も。全国のドーミーイン同様に冷水機もありますが、お好みのドリンクで水分補給もばっちりですね。
男湯と比べて、女場はややコンパクトですが、会話を楽しみたい女性にぴったりかと。とにかく当館の大浴場は雰囲気が良いです!来てみたお客様にしか分からない心地良さを、ぜひ体感してください!
泉質:沸かし湯
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ | 高温ドライ |
水風呂 | チラー無し | ー |
露天風呂 | 岩風呂×1、 壺風呂×1 |
岩風呂×1、 壺風呂×1 |
![]() |
室外×5 | 室外×1 |
![]() |
室外×1 | ー |
ドーミーインEXPRESS目黒青葉台

ドーミーインEXPRESS目黒青葉台
当館の大浴場ですが、平日は男性専用、土日祝日のみ男女入替制となります。
しかし!貸切ひのき風呂(予約制)があり、そこは平日は女性専用!!土日祝は、ご家族・カップルの方もご利用頂けます。
大浴場の背景は名所江戸百景の目黒元不二、目黒千代か池、目黒太鼓橋夕日の岡の絵画で風情を楽しみくださいませ。洗い場の仕切りにも、こだわりの花の模様がありますので、ちらっと見ていただければ嬉しいです。
【大浴場】
〈平日〉15:00~26:00/5:00〜10:00※男性専用
〈土日祝日〉15:00〜19:00/22:30〜26:00/
5:00〜10:00※男性専用
19:30〜22:00※女性専用
【貸し切り檜風呂】
〈平日〉女性専用
〈土日祝日〉ご家族・カップルの方もご利用頂けます。
営業時間 15:00〜25:00/1組40分間制
※貸切ひのき風呂は予約制となります。
泉質:沸かし湯
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | 檜風呂×1 |
サウナ | 高温ドライ | ー |
水風呂 | チラー付 | ー |
![]() |
室内×1 | ー |
天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草

天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草
内風呂の大浴場は、珍しい黒湯の天然温泉となっております。
また、地下に大浴場がございますが半露天があり開放感がございます。
浅草の町をイメージした壁紙で、江戸を感じてくださいませ。
脱衣場にあるドライヤーはPanasonicのナノケアです。
泉質:ナトリウム、カルシウム、塩化物、炭酸水素塩温泉(黒色、匂いはほぼなく、触り心地も普通の水のよう)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
ミストサウナ (TV付) |
水風呂 | 壺風呂 (チラー付) |
無し |
露天風呂 | 半露天壺風呂×2 | 半露天壺風呂×2 |
![]() |
室外×2、 室内×1 |
室外×2 |
ドーミーイン上野・御徒町

ドーミーイン上野・御徒町
男性の大浴場露天風呂からのみではございますが、昼と夜に違った表情を魅せるスカイツリーをご覧いただけます。(都会のど真ん中なので、女湯は目隠し万全なのです)このスカイツリー、曇りや雨の日は、上部が雲で見えなくなりますが、晴れた日の夜にライトアップされた姿は絶景です。東京の街中で温泉にゆっくり浸かり、日頃の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
当館は天然温泉ではありませんが、水道水に含まれる水の硬度を限りなくゼロに近づけた美容と健康にうれしい超軟水を使用。お肌への刺激が少なく、しっとりとした入浴感をお楽しみいただけます。
泉質:超軟水
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温サウナ | 高温サウナ |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×1 | 無し |
ドーミーインPREMIUM神田

ドーミーインPREMIUM神田
まるで温泉のような超軟水!!保湿作用が入っており、女性の方は必見…もとい、必入浴です。最上階にあるにもかかわらず、都会である立地がゆえ、露天からは電車の音が穏やかに聞こえ、ゆったりとした時間が過ごせます。
そして同じく最上階にある湯上り処「SoLa」では、ドリンク1杯無料となっております。当館から見える秋葉原の街並みを見ながらお寛ぎください。
泉質:超軟水
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×2 | 室外×2 |
ドーミーイン東京八丁堀

ドーミーイン東京八丁堀
当館の天然温泉大浴場は、湯治場風情あふれる古民家風の佇まいの中、都会にいることを忘れてしまう”癒しの空間”です。観光やショッピング、ビジネスなどで疲れた身体を当館自慢の天然温泉「新川の湯」で、ゆったりのんびりリフレッシュしてください。外気浴スペースはたっぷりの広さ。岩風呂風の露天風呂のへりにちょっと足をかけて休むと、またととのい方も違ってくるかもしれません。
泉質:ナトリウム―塩化物冷鉱泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV無し) |
水風呂 | 露天水風呂 (チラー付) |
ー |
露天風呂 | 露天×1 | シルキー風呂×2 |
![]() |
室外×3 室内×1 |
室外×3 室内×1 |
ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町

ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町
11F最上階にある大浴場、泉質は保湿保温効果のある「超軟水」です。すべての湯で石鹸が残っているのでは?と思うほど肌がツルツルし、湯上り後はしっとり保温保湿効果があるとご好評です。そして、サウナのあとの水風呂は、男湯女湯ともに壺風呂。しっかりクールダウンして外気浴へ。露天風呂脇にある休憩椅子では、都会のど真ん中にもかかわらず、夜空を見上げながらお寛ぎいただけます!
泉質:超軟水
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | 壺湯風呂 (チラー付) |
壺湯風呂 (チラー付) |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×2 | 室外×2 |
ドーミーイン後楽園

ドーミーイン後楽園
当館の大浴場は地下になりますが、ドーミーイン史上最大級の広さが自慢です!
男湯には3種類、女湯には2種類のお風呂があり、サウナもゆったり広め。もちろん水風呂は、サウナ出てすぐ!サウナに入っていたら、他のお客様が冷たい水を浴びる最高のBGMが聞こえることでしょう。外気浴は叶いませんが、休憩椅子に座りながら、湯面に反射した照明が天井にゆらめく様を眺めるだけで…なんともいえないリラックス感に…。
お風呂上がりには、マンガ喫茶のような湯上がり処で、ゆっくりおくつろぎください。
泉質:沸かし湯
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1、 ぬる湯×1 |
あつ湯×1、 ぬる湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
ミストサウナ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | ー |
露天風呂 | ー | ー |
![]() |
室内×3 | 室内×3 |




ドーミーイン甲府丸の内

ドーミーイン甲府丸の内
大浴場は最上階9階に。天気の良い日は、露天風呂から甲府市内を一望できます!女性風呂だけの特権は…「富士山」も見えます!男性のお客さま、湯上がり処からは、富士山をご覧いただけますのでお許しください!
同じエリアのドーミーイン甲府が和風のテイストで、こちらはモダンな感じでお楽しみいただけます!
泉質:低張性弱アルカリ性泉 ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1、 壺風呂×1 |
露天×1、 壺風呂×1 |
![]() |
室外×2 | 室外×2 |
ドーミーイン松本

ドーミーイン松本
9F最上階の大浴場は、和風テイストの落ち着いた雰囲気となっております。北アルプスの山々に囲まれた眺め抜群の天然温泉 梓の湯で、ゆっくりお寛ぎください・お湯は自家源泉で肌触りが優しく、お客様にも好評いただいてます。チラーがないから冬の水風呂はシングル(9度以下)。7月~9月末は人肌の湯でお楽しみにいただけます!
泉質:弱アルカリ性低張性低温泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ | 高温ドライ |
水風呂 | チラー無し (7月~9月末まで人肌の湯、冬はシングル) |
チラー無し (7月~9月末まで人肌の湯、冬はシングル) |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×1 | 無し |
ドーミーイン甲府

ドーミーイン甲府
同じエリアのドーミーイン甲府丸の内がモダンテイストに対して、当館は和風テイストの落ち着いた雰囲気で広々としています。内湯、露天風呂も共に欽明温泉からの運び湯で、天然温泉です!10F最上階にある大浴場は、天気の良い日なら露天風呂からの景色は最高です。
チラーがないから冬の水風呂はシングル!!(9度以下)。7月~9月末は人肌の湯でお楽しみにいただけます!
泉質:低張性弱アルカリ性泉 ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー無し (7月~9月末まで人肌の湯、 冬はシングル) |
チラー無し (7月~9月末まで人肌の湯、 冬はシングル) |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×4 | 室外×4 |




ドーミーイン岐阜駅前

ドーミーイン岐阜駅前
岐阜県の中でもとっても有名な揖斐郡池田町の「池田さくら温泉」からの運び湯です。お湯の色は無色澄明で、大浴場の巡回時には、お客様からよく「とろとろのいい湯だね!肌がつるつるになるよ!」とお褒めの言葉をいただけます。
男女ともに大浴場内は、風情のある和風の装飾で、岐阜長良川で有名な鮎のデザインも温泉の雰囲気をアップしてます。
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×1 | 室外×1 |
ドーミーインPREMIUM名古屋栄

ドーミーインPREMIUM名古屋栄
名古屋市内中心部で、唯一の天然温泉!
美肌の湯とも称される当館自慢の温泉は、とろっとろの泉質で肌なじみが良く、アルカリ泉質で角質を溶かしてくれます。女性のお客様はもとより、男性にもご好評いただいております。大浴場は2階なので眺望は望めませんが、運が良ければシャチホコの口からダイナミックにお湯が出る場面に遭遇出来るかも!?
天然温泉はお隣の岐阜県から、「秘湯池田さくら温泉」を毎日、大型タンクローリーで運んでもらっています!「温泉の残りが少ないですっ!」と電話すると、その日のうちに温泉を運んできてくれる、「ドーミーインPREMIUM名古屋栄」になくてはならない縁の下の力持ち!私たちの心強い味方です!深夜に配送してくださることもあり、ドライバーさんや会社のスタッフさんはいつ寝ているのだろう…?と心配になることも…。
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×3 | 室外×3 |
ドーミーイン津

ドーミーイン津
大浴場内の灯りのカバーには伊勢型紙が入っていて、和の雰囲気が日常の疲れを癒してくれます。内湯のみ天然温泉となっており、トロッとした泉質で体の芯から温まります。当館の大浴場は2階ですが、岩風呂の外湯には外気が入るように設計。そして男女の仕切りに木材をふんだんに使用し、自然の風情を感じることができます。
サウナーのお客様にも定評がある高温サウナは、テレビの設置こそありませんが、そのぶん考え事などに静かに集中できるとも評判です。
サウナとセットの水風呂は広く、当館の大柄の男性スタッフも足を伸ばしてゆったり入ることができると太鼓判です。
また、夜はゆったりと疲れをとりながら、翌朝は、陽の光が入ってガラリと雰囲気が変わりますので朝晩2回のご入浴がオススメです。
泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ | 高温ドライ |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 岩風呂×1 (TV付) |
岩風呂×1 (TV付) |
![]() |
室内×2 | ー |
ドーミーインEXPRESS三河安城

ドーミーインEXPRESS三河安城
当館は源泉から湧出する天然温泉が自慢で、湯冷めしにくく疲れがとれると好評です。
日帰り入浴も行っており、嬉しいいことに、月に何度も足を運ばれるリピーター様も沢山いらっしゃいます。大浴場は和の風情を施し、サウナや岩風呂にテレビが設置されておりますので、野球観戦などしながらゆっくり気持ち良く浸かる事が出来ます。
洗い場はドーミーインでは珍しく、磨りガラスで囲われた個室ブースになっており、とても落ち着いた雰囲気が味わえます!
泉質:ナトリウム、カルシウム-塩化物温泉(等張性弱アルカリ性低温泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×2、 室内×1 |
室内×1 |




ドーミーイン金沢

ドーミーイン金沢
金沢駅周辺で唯一の男女別天然温泉!
地下1200mから湧出する天然温泉ははナトリウム塩化物泉で、効能は関節痛、筋肉痛、神経痛、五十肩、冷え性に効果があると言われています。また、全国にあるドーミーインの中でも珍しい寝湯があり、寝転がっている背中にお湯が流れることで全身を温めることでリラックスできます。季節によってりんご湯やゆず湯、菖蒲湯など様々な温泉をお楽しみいただけます。
そんな当館の大浴場は最上階に。露天風呂では天気がいい日は星を眺めながらゆっくりとお寛ぎいただけます。和モダンテイストの大浴場は、サウナーの方にも「禅の雰囲気が漂って、とくに外気浴の小窓からの風は最高にととのう」とお言葉もいただいております。また、『人生を変えるサウナ術 なぜ、一流の経営者はサウナに行くのか?』(KADOKAWA、2019)でも、サウナ施設のオススメとしてご紹介ただきました!
泉質:ナトリウム塩化物泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1、 寝湯×3 |
あつ湯×1、 寝湯×2 |
サウナ | 高温ドライ | 高温ドライ |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×2 | 室外×2 |
天然温泉 富山 剱の湯 御宿 野乃

天然温泉 富山 剱の湯 御宿 野乃
野乃富山はドーミーイン富山と同様、地下1,200mより湧出される天然温泉が最大の魅力です!茶褐色でトロっとした肌触りの泉質が特徴的で、身体の芯から温まることができます。また、野乃富山は浴槽やサウナの数が、ドーミーインでもっとも充実している事も自慢の一つです!内湯のほか、岩風呂や檜風呂、露天風呂、打たせ湯、そしてなんと!男女ともにドライサウナ・スチームサウナをご用意しております。
もちろん冷た~い水風呂もご用意しており、サウナ利用時はしっかりと「ととのう」事ができます!打たせ湯も含め、すべて天然温泉です。
また、ドーミーインチェーン初の「天然温泉・客室檜風呂」を各客室にご用意しております!!プライベートな空間でゆったりと、檜の香りを楽しみながら天然温泉を贅沢に味わってくださいませ。
泉質:アルカリ性単純温泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1、 岩風呂×1、 打たせ湯×1、 檜風呂×2 |
あつ湯×1、 岩風呂×1、 打たせ湯×1、 檜風呂×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付)×1、 ミストサウナ×1 |
高温ドライ (TV付)×1、 ミストサウナ×1 |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 半露天風呂×1 | 半露天風呂×1 |
![]() |
室外×1、 室内×3 |
室外×1、 室内×4 |
ドーミーイン富山

ドーミーイン富山
ドーミーインチェーンの“天然温泉”は当館からスタートしました。ぜひ、聖地と呼んでください!(笑)。その温泉は、地下1200mから湧出する、とろみのある茶褐色の自家源泉。毎分1290リットルもの豊富な湧出量を誇り、当ホテル近隣の「御宿 野乃 富山」にも同様の天然温泉を供給しております。
男子の内湯は段差を利用した、「高見の湯」が人気。その分、浴槽内はとても深くなっておりますので足元にご注意下さいませ!
男女それぞれ趣の異なる浴槽をお楽しみいただけます。また、露天風呂は、岩風呂を基調とし、緑豊かな植栽をあしらっており、立山の大自然に抱かれているような風情を感じていただけます。そして湯上がり処には、1杯300円の生ビールサーバーやご当地の八尾牛乳、ラムネなど昔なつかしい商品も取り揃えております!
泉質:アルカリ単純泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1、 高見の湯×1、 ひとり檜風呂×1 |
あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
ミストサウナ |
水風呂 | チラー無し | チラー無し |
露天風呂 | 半露天風呂×1 | 半露天風呂×1、 壺風呂×1 |
![]() |
室外×2 | 室内×1 |
ドーミーイン福井

ドーミーイン福井
当館の大浴場は9F最上階。露天風呂からは、九頭竜川水系日野川の支流である「足羽川」が一望でき、春には川沿いにある満開の桜、夏には花火大会など、季節ごとの風情をお愉しみいただけます。また、男湯の高温サウナはドーミーインの中でも屈指の広さです。お客様同士のスペースを保ち、サウナ後は冷たい水風呂、そして露天風呂での外気浴にてしっかりと「ととのう」ことができます。
ちょっとした遊び心を感じさせる、恐竜の化石をイメージしたオブジェが点在しておりますので、恐竜博物館を目当てに福井にお越しになられたお子様にも大人気です!
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
ナノスチームサウナ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | ー |
露天風呂 | 露天×1、 壺風呂×1 |
露天×1 |
![]() |
室外×2 | 室外×2 |




ドーミーインPREMIUM京都駅前

ドーミーインPREMIUM京都駅前
内湯の天然温泉はトロっとした泉質で、体がすぐに温まり、入浴後も湯冷めしにくく、ずっとポカポカ!しかもお風呂上りは肌がつるつるになると評判です。
内湯では、水冷枕が長風呂中のクールダウンにぴったり。
露天風呂の庭にある竹の隙間からこぼれる照明は、蛍の光をイメージしました。当館の「花蛍の湯」という名前の由来にもなっています。
そして内湯や外湯の手すり、洗い場カラン部分の照明など、お風呂場に点在する竹の装飾で、古都の風情を演出しています。
泉質:アルカリ単純泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1、 壺風呂×1 |
露天×1、 壺風呂×1 |
![]() |
室外×1、 室内×3 |
室外×1、 室内×2 |
天然温泉 連花の湯 御宿 野乃 京都七条

天然温泉 連花の湯 御宿 野乃 京都七条
野乃に一歩踏み入れ、靴を脱いで歩く心地よさ。様々な湯温と解放感溢れる大浴場。
冷え性、神経痛、疲労回復に効果があるお湯で心身ともに癒される安らぎのひと時をご堪能いただけます。
瞑想の湯の障子には、大文字や竹林が描かれており京都の風情を味わっていただけます。
泉質:単純アルカリ泉
![]() |
![]() |
|
内湯 |
檜風呂42℃×1 壺風呂44℃×1 瞑想の湯38℃×1 打たせ湯×1 |
石風呂42℃×1 壺風呂44℃×1 シルキーバス40℃×1 瞑想の湯38℃×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
ナノスチームサウナ43℃×1 |
水風呂 | 強冷水風呂13℃ | なし |
露天風呂 | 岩風呂×1 | 岩風呂43℃×1 |
![]() |
室内ホットベンチ×1 | 室内ホットベンチ×1 |
![]() |
室内×3 | 室内×2 |
ドーミーイン大阪谷町

ドーミーイン大阪谷町
13Fの最上階にある当館大浴場。内湯、洗い場や外気浴を合わせるとドーミーイン屈指の広さです。
生駒西村温泉 健麗の湯から運ぶ、天然温泉のラドン泉100%のお湯は、大阪府と奈良県の県境に位置する四條畷市にある生駒山から湧出。透明度が高く、肌の当たりのよい療養泉と言われています。
外気浴は風通しがよく、観葉植物の葉が風に吹かれて擦れ合う音は、まさに癒しのBGM。お昼と朝には、陽の光が十分に入るため、キラキラ光る湯面を眺めながらの入浴もオススメです。
泉質:単純弱放射能冷鉱泉(低張性-中性-冷鉱泉) 天然温泉ラドンの湯【生駒西村温泉 健麗の湯】
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1、 壺風呂×1 |
露天×1、 壺風呂×1 |
![]() |
室外×2 | 室外×1 |
ドーミーイン梅田東

ドーミーイン梅田東
都会の中心地にありながら、直下掘り出しの自家源泉が自慢です。加水せずにそのまま使用しているため、とろとろの天然温泉を存分に堪能いただけます。効能は、疲労回復・健康増進・ストレスによる諸症状・神経痛・打撲・五十肩・捻挫・冷え性・自律神経不安定症・痔の痛み・腰痛症・軽い喘息・筋肉のこわばりなど多岐にわたります。
大浴場内は電球色の間接照明を使用し、明るすぎず、心が落ち着く空間となっております。8F最上階の外気をお楽しみください。
泉質:単純温泉(低張性・中性・低温泉) 癖がなく肌への刺激が少ないのが特徴です。
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ | 高温ドライ |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×3 | 室外×3 |
天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良

天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良
当館の天然温泉は朱雀の湯を源泉とする運び湯で、しっとりとした泉質で、外へ出てからもお肌にうるおいを感じられます。
日中の露天風呂では、降り注ぐ木漏れ日、そして夜はぼんぼりの優しい明りが癒しの空間を演出しています。内風呂は贅沢に檜を使用しており、「御宿野乃」ならではの風情があります。JR奈良駅に近接している為、お風呂にゆったり浸かりながらガタンゴトンと電車の音も、また心地よいBGMです。
泉質:単純温泉・低張性・中性・低温泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1、 壺風呂×1 |
露天×1、 壺風呂×1 |
![]() |
室外×4 | 室外×4 |
ドーミーインPREMIUM和歌山

ドーミーインPREMIUM和歌山
和歌山駅前唯一の天然温泉で、寛ぎのひとときをお過ごしください。当館も全国のドーミーイン同様、装いにも趣向を凝らしています。大浴場内にある石や流木は、和歌山県南部にある日高川の自然の物を使用。自然を感じながら、少し暗めで落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりと温泉をご堪能ください。
和歌山で有名な「紀州てまり」をモチーフに、「ちりめん模様」を散りばめています。
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1(TV付) | 露天×1、 壺風呂×1 |
![]() |
室外×1 | - |
ドーミーインPREMIUMなんばANNEX

ドーミーインPREMIUMなんばANNEX
大浴場のコンセプトは「自然」と「和」。岩や竹を使用し、安らぐ空間を演出しております。なんばの中心になりながら、内湯は天然温泉です。最上階に大浴場があるため、都会の喧騒を忘れ、静かに落ち着けるのではないでしょうか。
男性岩風呂では、天気がよければ「あべのハルカス」を見えるかも。湯上がりには、同じフロアにあるマッサージチェアをどうぞ。窓からは大阪ミナミの中心部を一望できます。
泉質:単純弱放射能冷鉱泉(低張性-中性-冷鉱泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 岩風呂×1 | 岩風呂×1 |
![]() |
室外×2 | 室外×1 |
ドーミーイン姫路

ドーミーイン姫路
姫路駅周辺のホテルの中で唯一の天然温泉は、地下1139mから汲み上げています。12F最上階にある大浴場は解放感があり、露天風呂からは星空をたっぷりご堪能いただけます。男湯の露天風呂では、小窓から姫路駅を見渡すことができ、景色も楽しむことができちゃいます。
男女とも、洗い場の仕切りは和風テイストの花模様で目にも楽しく、可愛い押し花の飾りがついた照明は、照度も適切で落ち着いた雰囲気だと好評です。
泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×1 | 室外×1 |




ドーミーイン出雲

ドーミーイン出雲
最上階11階に大浴場があり、夜になると露天風呂からの夜景がとても綺麗で、まるで山の頂上から夜景を見ているよう…。出雲といえば“神様”で有名です。内湯には大きい“勾玉”があり神秘的な雰囲気を味わう事ができるのもまた、特徴です。日本最大美人の湯のひとつ、ここ島根。「ツルツル」な入浴感で、血行を良くしてくれる成分も入っており、お肌がすべすべになる効果も期待できます。お疲れのお客さまにはピッタリの温泉です。
泉質:ナトリウム・塩化物温泉(低張性アルカリ性低温泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1、 壺湯×1 |
露天×1、 壺湯×1 |
![]() |
室外×2 | 室外×2 |
![]() |
室外×2 | ー |
ドーミーイン倉敷

ドーミーイン倉敷
大浴場は9F最上階にあり、露天風呂の空の眺めが良く、特に夜は景色も素敵です!「美観地区」の眺めは絶景ポイントで、芸術の薫る倉敷の街並みを一望できるところが魅力です。
当館は、男女の内湯が天然温泉になっており、また、男湯の水風呂は源泉をそのまま使用しています(23~24℃と少し高めです)。
脱衣場は季節を感じることができるように演出をしています。
泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物冷鉱泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | 源泉(23~24℃、チラー無し) 源泉使用 |
ー |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×2 | ー |
天然温泉 境港 夕凪の湯 御宿野乃

天然温泉 境港 夕凪の湯 御宿野乃
刺激が少なく、身体にやさしい「単純温泉」の天然温泉。周りに高い建物がないので、境港の街並みを一望でき、天気の良い日は大山も見渡せます!日帰りで温泉、サウナのみのご利用も可能です。是非ご利用くださいませ!また、無料でご利用いただける「妖怪たちの足湯」もあり、境港市民憩いの場になっております♪
※日帰り温泉は平日の一部時間帯のみ
泉質:単純温泉(低張性 アルカリ性 低温泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×2、 室内×1 |
室外×1、 室内×1 |
ドーミーインPREMIUM下関

ドーミーインPREMIUM下関
当館のお湯は天然温泉。海が近いこともあり、源泉がしょっぱい味がする、塩分を含んだ無色透明のお湯でございます。そんな大浴場の自慢は何といっても「露天風呂からの眺め」です!当ホテルの最上階にある露天風呂からは、下関の町並みはもちろんのこと、関門海峡とその向こうにある門司をご覧いただけます。天候や季節、時間帯によって変わるその表情…朝霧に包まれた幻想的な雰囲気を楽しむもよし、夕日に照らされ輝く海を楽しむもよし、海の向こうの夜景に思いを馳せるのもよし。一度来館されたことのある方でも、そのたびに変化する眺めにご満足いただけることと思います。
内湯では下関の名物である「ふく」の大きな飾り物が…
泉質:ナトリウム・塩化物強塩泉(無色透明)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×2 | 室外×2 |




ドーミーイン高知

ドーミーイン高知
内湯は、天然温泉「ながおか温泉」から直送の天然温泉!とろっとしたお湯で、冷え性や疲労回復に効果が期待されています。そして、”ととのう”ために必要不可欠な水風呂は、男女とも深めの水風呂となっております。
内湯も水風呂も、野趣あふれる岩間からのささやかな流れが、心地よいBGMとなってくれると信じています!
泉質:ナトリウム塩化物温泉(低張性アルカリ性温泉) ながおか湯からの直送天然温泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 半露天×1 | 半露天×1 |
![]() |
室内×3 | 室内×3 |
ドーミーイン高松中央公園前

ドーミーイン高松中央公園前
当館の大浴場は、11F最上階。外気にたっぷり吹かれながら、夜空や景色をお楽しみいただけます。女湯には、四国のドーミーイン唯一のナノスチームサウナを完備しており、たいへんご好評いただいています。そして男湯の内湯では、窓側の小さな小窓を開けると…温泉に入ったまま外を眺めることができます。
また、露天風呂には最高級石材、香川の名産『庵治石』や伝統的工芸品「高松和傘」のオブジェがございます。
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉) 。湯楽温泉からの運び湯
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
ナノスチームサウナ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | ー |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
ー | 室外×1 |
ドーミーイン松山

ドーミーイン松山
地元では道後温泉よりも評判の高い「奥道後の湯」を運んできております。そして13F最上階にある大浴場の男湯露天風呂からは、お風呂に浸かりながら松山城を眺めることができるます。
さらに、男湯脱衣所からは“いよてつ高島屋”の屋上にある「大観覧車くるりん」の綺麗なイルミネーションが見えます(男湯ばっかりでスミマセン…)。
しかし!男性も女性も、お風呂上がりには、同じフロアにある湯上り処SoLaから松山城が望めます。松山城は日没から23時までライトアップされているので夜景が綺麗です!
そして、愛媛といえばみかん! 観葉植物にみかんの苗木を設置しております。
泉質:アルカリ性単純温泉 奥道後からの引湯
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×2 | 室外×2 |




ドーミーイン大分

ドーミーイン大分
源泉数、湧出量共に日本一の別府温泉からの運び湯です。そんな別府温泉が、当館の大浴場の内湯でご堪能いただけるんです!泉質も単純温泉のため、刺激が小さく、お子様からお年寄りまで安心して入れる温泉です。
大浴場は12F最上階にあり、露天風呂では、心地よい外気が流れており、休憩用の椅子に加えてベンチもございます。また、壺風呂(シルキー)は1人でゆったり入れるため、人気となっています。
泉質:単純温泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | 19℃(チラー) | 19℃(チラー) |
露天風呂 | 露天×1、 壺風呂×1 |
露天×1、 壺風呂×1 |
![]() |
室外×2 | 室外×2 |
![]() |
室外×1 | 室外×1 |
ドーミーイン博多祇園

ドーミーイン博多祇園
なんと当館の温泉はドーミーイン博多祇園の敷地内の地下から湧き出る天然温泉をそのまま汲み上げて使用しております。敷地内の地下に温泉が湧き出ているのは珍しいのではないしょうか。博多湾から近いこともあり泉質は塩化性で、身体の疲れがとれると大変評判でございます。広々とした高温サウナもあり、男性サウナにはTVもついております。水風呂もサウナを出てすぐ近くにございますので、ととのいやすい造りとなっております。
泉質:カルシウム・ナトリウム塩化物質
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温サウナ (TV付) |
高温サウナ |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 岩風呂×1 | 岩風呂×1 |
![]() |
室内×2 | 室内×2 |
ドーミーイン鹿児島

ドーミーイン鹿児島
大浴場は13階の最上階であるため、露天風呂は解放感抜群でございます。内湯は、かごっま温泉運び湯を使用しております。露天風呂では、たまーに桜島の降灰を感じながら入るのが鹿児島ならではの粋です!また、同じ最上階にあるお休み処からは桜島の雄姿をご覧いただけます。夏の花火大会の日などは、湯上りに桜島の前で打ち合がる花火を見ながら牛乳をぐいっと!
泉質:ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | かごっま温泉の湯×1 | かごっま温泉の湯×1 |
サウナ | 高温サウナ (TV付) |
高温サウナ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×2 | 室外×2 |
ドーミーインPREMIUM長崎駅前

ドーミーインPREMIUM長崎駅前
長崎市に隣接する長与町ゆりの温泉直送の運び湯は、湯ざめしにくく、お肌がしっとりすると大好評!
内湯壁面には眼鏡橋のデザインが皆様を出迎え、昼と夜で表情が変わる教会のステンドグラス調の窓と、長崎ビードロ型の可愛い照明が心をほっこりとさせてくれます♪
また、外湯には贅沢に一人で満喫できるあつ湯の壺風呂と広々とした露天風呂もございます。
96℃の高温サウナでしっかりと汗をかいた後の約12℃の強冷水風呂もオススメです。約84度の温度差を一度体験すると、きっとヤミツキになること間違いなしです!
泉質:弱アルカリ性単純泉
![]() |
![]() |
|
内湯 | 温湯×1 | 温湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | 強冷水風呂12~13℃ | 強冷水風呂 |
露天風呂 |
露天×1 壺風呂×1 |
露天×1 壺風呂×1 |
![]() |
室内×3 室外×2 |
室内×1 室外×1 |
![]() |
室外×2 | なし |
ドーミーインPREMIUM
博多・キャナルシティ前

ドーミーインPREMIUM 博多・キャナルシティ前
当館自慢の天然温泉大浴場、デザインモチーフは博多を象徴するお祭り「博多祇園山笠」まず、大浴場の前では山笠柄の手ぬぐいで皆様をお出迎え!また、大浴場内の行灯デザインも山笠柄。サウナで「山のぼせ」(山笠に夢中になる人たち)のように熱く、ホットになったら、水風呂、外気浴でしっかりクールダウン!温泉ではのぼせとよ~(のぼせないでくださいね~)思いっきりくつろぐときには、男女内湯の寝湯で瞑想してみてはいかがでしょうか。
泉質:カルシウム・ナトリウムー塩化物温泉(高張性弱アルカリ性低温泉)
![]() |
![]() |
|
内湯 | あつ湯×1 | あつ湯×1 |
サウナ | 高温ドライ (TV付) |
高温ドライ (TV付) |
水風呂 | チラー付 | チラー付 |
露天風呂 | 露天×1 | 露天×1 |
![]() |
室外×2 | 室外×2 |